top of page

SNNN先生の爆破初心者のための授業

皆さん元気に爆破頑張ってるかな?

なんでうまくいかないんだろう・・・?とか途中まではいいんだけど

なーんか悔しいとこで負けちゃう!とか。

爆破に関する事って知ってるのと知らないのとでは結構違うわよ!

そういう備忘録みたいな物を書いてくれって要望が多かったから

色々な方から頂いた意見を参考にまとめてみたわ。

爆破こわい><って人もいいとこまでいける!って人も初心に帰っておさらいしてみましょう。

 

C4爆弾は勝利の元!

みんな開幕ダッシュ!あれ?C4どこ?誰か持ってきた??ってなったことないかしら。

 

後は倒した敵がポトッと落としたC4を尻目にガンガン次の敵へ向かっていったり。

 

勇気があるのはいい事だけど、ちょびっと冷静になるとその勇気が無駄にならずに勝てるわよ。

攻めはc4が爆発したら勝ち、守りはc4を設置させないか解除したら勝ち。

 

打ち合いじゃたしょう運も絡むけど、敵の居場所がわかってて待ち伏せできれば一方的に有利に倒せるわよ!

 

1.攻めはC4大事に!バレないように!

攻めはまずC4を誰か運ぼうね、野良試合なら自分が最後でもいいって言うくらい待ってC4を持っていきましょう。

見えづらい、そしてどこから行っても取りにいくのに遠くない場所に置きましょうね。

例外はあるけど基本はこれよ。

 

そして少しづつ安全だと思ったエリアができたらいったん戻ってまたC4を隠しながら持って行きましょう。

千里の道も一歩からコツコツやるのが勝利への近道よ!

設置できれば形勢逆転!待ってるだけで敵が解除しに来るから待ち伏せし放題ね。

 

間違ってもC4を持ったまま一人で敵陣へ持って行っちゃだめよ!え?なんでかって?

この後説明するわね。

 

2.守りはC4を探そう、囲もう!

攻めはC4を設置しなければ基本的には勝てないの、つまりC4がある場所に待ち伏せていれば敵は嫌でも来るわよ。

だからさっき言ったとおりぽつんと見晴らしの良い場所まで

敵がC4を持ってきてくれたら、後は取りに来た敵を安全な場所から

集中攻撃するか守りきって時間切れで勝てるの。

だから爆弾を見つけたら「C4発見!」って叫ぼうね!

 

あとはC4を拾う時「ガサッ」って音がしちゃうの、だからそれを聞いて合図に攻撃してもいいわ。

 

まぁそれを知っててあえて取らないでくる場合もあるから油断はしないでね。

 

3.守りは穴がないように!まんべんなく広がって見張ろう

よくあるんだけどみんな行きたい場所がかぶって

気づくと片側ががら空き。即座に設置されて取り返しに行くけど

待ち構えられて返り討ち・・・

なんてことにならないようにMAPを見て味方がいない所に行って見張ろうね、

あせって攻めなくても時間が来れば敵から無理してでも来るから心配しないで!

 

4.攻めは味方の犠牲を無駄にしないで!

これもあるあるなんだけど、

頑張って設置ポイントを撮りに行った仲間がいたけどやられちゃった・・・相手は赤点ついてるのに

惜しいなぁ・・・見てる場合じゃないわ、アサルトなら制圧射撃、ポイントなら飛び出し撃ち

スナイパーなら狙撃してできるだけ仕留めてあげて。

そうしないと相手はもう一度有利な待ち伏せの体制に入れるから落ち着いて対応できるの。

 

一番まずいのは敵がいるポイントに一人づつ入っていくことよ。

1対1で落ち着いて処理されちゃうわ。

順番を守るのは私も大好きだけど戦いではそうも言ってられないわね。

 

仲間が危険地域に入ったら自分も勇気を出して援護してあげて!

相手も二人出てくれば一瞬戸惑うし、的が絞りにくいはずよ。

 

5.ロング、見晴らしの良い所、隠れる建物や隙間がある所には煙を使う

なぜか?そういう場所には一撃必殺のスナイパーが獲物を狙って覗いていることがほとんどなの。

 

たいてい無用心に進むと倒されちゃうと思っていいわ。

 

そういうところには煙を投げてできるだけ物陰に寄りながら通り過ぎるのよ。

できればUAVを煙越しに使うと100点ね。

 

ふぅ、一旦休憩ね。とりあえず基本の基本だから戦闘前に思い出してね。

 

  • Facebook Clean
  • Twitter Clean
  • Google+ Clean

© 2015 by Launch. Proudly created with 逆転劇to化した先輩

 

ホームページ維持応援オナシャス!なんでもしますから!

 

ビットコイン:1BiNNjGB31jQhb57iL7TKxLpwXW9uN9Wac

bottom of page